フェルトで作ったマグカップ型のコースター、すっかり完成していましたが、プリンタの調子が悪く、作った型紙をスキャンできずに、そのままになってました^^;
やっとプリンタが治ったので、型紙公開します!
マグカップ型で、カップ本体に窓をつけてみました。
中の布は、だいぶ前にカットクロスのセットを買ったのがあったので、そちらからコーヒーっぽいものを選んでみました^^
中の布やフェルトの色を変えたら、雰囲気もガラッと変わりそうなので、また違う色でも作ってみようかなと思ってます^^
材料
好きな色のフェルト
カットクロス
刺繍糸or手縫い糸
型紙
上の型紙をクリックしするとPDFファイルが表示されますので、印刷ボタンをクリックします。
そのままA4サイズで印刷すると、実物大になるはずです。
拡大・縮小したりしてお好きなサイズで作ってみてください。
作り方
① マグカップ本体は、外側の線で切ったものを1枚、中をくり抜いたものを1枚用意します。
持ち手は同じものを2枚、窓用の布は1枚、準備します。
② 持ち手は2枚重ねて周囲をブランケットステッチで縫います。
カップ本体の窓に布をブランケットステッチで縫い付けます。
③ マグカップ本体のフェルト2枚を重ね、間に持ち手を挟んで、周囲をブランケットステッチで縫ったら、完成です。
サイズ変更する際は、そのまま型紙を拡大or縮小コピーしてくださいませ。
ブログランキングに参加しています^^
クリックしていただけると嬉しいです。