海外サイトで、Tシャツを使って作るバッグの作り方を見つけたので、作ってみました^^
元はTシャツ…伸びるので、エコバッグなどに使うには厳しいかなぁという感じですが、一切縫わずに作れます。
主人の着ていないTシャツがあったので、早速…
作業時間15分ほどで完成しました^^
今まで水着を持ってなかったけど、今年は自分用の水着を買ったので、夏休み中、子供と一緒に市民プールへ行くのに持っていって、けっこう使い倒しました。
結んだだけで、そんなに使えないかなと思ってたので、意外に使い勝手もよくてびっくりです^^
材料
・着ていないTシャツ
なるべく厚手のものがいいと思います。
キャラクターのTシャツとかでもかわいいかも^^
作り方
① フリーハンドで袖を切り落とします。
② さらに襟ぐりのところを切り落とします。
襟ぐりのところは、料理で使うボウルなどを置いて、ボウルの縁に沿って切っていくと、きれいなカーブで着ることができます。
③ バッグの深さを決めたら、裾を2~2.5㎝幅ぐらいに切り分けていきます。
ボーダーのTシャツを使ったので、ボーダーを目印にしましたが、ここはきちんと印をつけた方がきれいにいきます。
➃ 裏返して、前身頃と後身頃のフリンジを固結びしていきます。
このままだと、結び目と結び目の間に小さな穴があいちゃいます。
気にならなければ、そのままでもOKですが、気になるようなら、結び目の先を隣同士で、もう一度結ぶと、穴はほとんど目立たなくなります。
⑤ 表に返して完成!
持ち手を細くしすぎると、ものすごく伸びてしまうので、少し太めに切った方がいいかと思います。
底の部分が自然にギャザーになってかわいい^^
袖ぐりと襟ぐりのところ、切り取った後に、別布で端をくるんだら、エコバッグとしても使えそうですね^^